美容外科医が教えるやってはいけない美容法①パック
ダマリン先生
水虫・タムシ・ダマリン先生
皆様にやってはいけない美容法として
教えていっちゃいます♡
パック
パックはパックでも大容量パック
わかんな~い
毎日あれだけ使っていたダマリン先生も
パックやめました
パックってやった時
保湿されるし
毛穴が引き締まった感じがするから
むっちゃ大好きな美容品の1つなんです
早速中を開けてみますね
開けてからすっごい日にちが経ってるんですけど
何年前ってはなし
ちょっと広げてみます
広げれない…
パック
前に買ったやつなんですけど
カビが1つも生えてないでございますね
なんでだと思う?
そういうもんなんじゃないって?
結構適当過ぎない?
私の人生基本適当なんですけどね
ふふふ
違います!!
答えは防腐剤が使われてるからなんです
もちろんスキンケア化粧品の中には
ほとんど防腐剤が使われてるんですけど
この大容量パックの中の成分としては
とても強い
防腐剤が使われてるらしいんです
それが返って肌の刺激になってしまったりだとか
バリア機能っていうやつを
壊してしまう恐れがあるんですね
中には防腐剤不使用って謳ってる
商品もあるんですけども
代わりの防腐剤の成分を使ってるみたいで
肌に良いかって言われたら
分からないって所ですよね
正直
でもダマリン先生も
すべてのパックを否定している訳では無いんです
一個一個個装になってるパックを
デートのある日とか
大事な用事がある前日の夜ではなくって
当日の朝に使うことによって
透明感がアップして
化粧ノリがめちゃめちゃ良くなるから
みんな騙されたと思って朝使ってください
毎日やるっていうより
週に1、2回くらいが
パックってベストだからみんな気をつけて
一番金ピカに光ってた
カタツムリのマークのパック
韓国のTONYMOLYってお店の
ブランドのパックになるんだけど
めっちゃ良かったから使って
ほんとは教えたくないけど
教えてあげる
開けて使ってみるとわかるんだけど
パックが意味分かんない位分かれてるんだよね
分かれてるっていっても
上と下の2枚なんだけど
最初私が使った時の感想
1個のパックに2枚入ってる?
ラッキー!
ふー
って感じだったんだけど
まあ結局1枚のパックだったって話
裏面ね
こういう風に韓国語になってて
ちょっと意味分かんない
読めない韓国語
って感じなんだけど
だいたい図見れば分かる
こんな感じでね
パック貼る時のポイントなんだけど
パック貼った上からラップを巻く
サランラップを巻くことによって
保湿成分が中により浸透して
保湿が
保湿されて
より保湿になるから
これめちゃめちゃおすすめだから
みんな騙されたと思ってやって
ていうか一回騙されて
20分~30分って書いてあるんだけど
2、30分も貼らなくても
全然保湿されるから
10分でも5分でも保湿されるから
みんなその辺注意して
パック貼っても肌が乾いて
より乾燥しちゃったってことにもなるから
長時間貼っても
無駄ってことになっちゃうことの無いように
みんな気をつけて
って感じで
今日はパックについて
やってはいけない美容法を紹介しました
なんかこの話がいいなって思ってくれた方は
親指が上を向いてるボタン
こういうマーク
こういうマークではなく
こういうマークを
押してチャンネル登録も出来るらしいから
みんなやっちゃって
安いパックは防腐剤がいっぱい入ってるので
高くていいやつ、防腐剤が
入ってないやつがいいよ!
彩の今日のファッションコーデのお時間
今日はピンクのワンピース
なんていうの?
まあいいや
ファッションコーデ
ワンピースとはいっても
下に絶対なにか履かないと
20代後半はちょっとキツイ
絶妙な丈
英語が書いてあることによって
この服の寂しさを軽減してると思う
この服確かBershkaで
5000円くらいだったと思う
たぶんね
たぶん
下にレギンスとヒールを合わせることによって
まとまったコーデの完成
色は淡い紫なので
20代後半から30代前半くらいまで
履けるファッションコーデになっていると思う
ぜひぜひ試してみてね
このブログへのコメント